森林のはたらき

THE ROLES OF THE FOREST

森林の機能・役割FOREST FUNCTIONS AND ROLE

森林には、森林の土壌が水を蓄える「水資源の貯留機能」があり、
更に蓄えた水がゆっくり流れ出ることで「水質の浄化」「洪水の緩和」の機能があります。

また、二酸化炭素を吸収することで、「地球温暖化防止」に貢献するとともに、多くの動植物が生息・生育し、「生物多様性の保全」に大きく貢献しています。

更には、「土砂災害の防止」「木材の生産」、登山・ハイキング、スキーなどの「保健・レクレーション機能」など、人々の暮らしや地球環境、野生動植物にとって役立つ数え切れないほどの機能があります。

水源のかん養WATER SOURCE CONSERVATION

森林は、水資源の貯留、水質の浄化などいわゆる水源涵養機能を発揮することにより、安全で良質な水の安定的な供給に重要な役割を果たしています。

水資源の貯留

森林の土は、小さな隙がたくさんあってスポンジに例えられます。森林に降った雨は、スポンジのような土に蓄えられ、ゆっくり時間をかけて川へ送りだされます。だから、山に降った雨が川に流れ出すまでの時間を遅らせたり、晴天が続いても渓流の水がすぐに枯れることがないのはこのためです。

洪水の緩和機能

森林の土に浸透した雨は、様々な経路をたどって川にゆっくりと流れ出ていくことから、降雨時における川の流量のピーク(降雨に伴って川の水かさが増していったときの最大 値)を低下させたり、発生を遅らせるなどの働きがあります。
これらは洪水の緩和機能と呼ばれ、特に、中小規模の洪水の場合に発揮されると考えられています。

水質の浄化機能

森林は、川の流れを安定させ、洪水を緩和するほか、濁りが少なく、適度にミネラルを含み、中性に近い水が森林から流出してきます。
雨水が森林を通って土に染み込み、最後に渓流に流出するまでに、リンや窒素などの富栄養化の原因となる物質は、土壌中に保留されたり、植物に吸収されたりする一方で、土壌中のミネラル成分などがバランス良く溶け出すことにより、森林はおいしい水を作り出すと考えられます。
このような森林の働きは、水質の浄化機能と呼ばれています。

生物多様化の保全WATER SOURCE CONSERVATION

日本の森林は、約200種の鳥類、2万種の昆虫類をはじめとする野生動植物の生息・生育の場となっています。
このように、森林は、遺伝子や生物種、生態系を保全するという、根源的な機能を持っています。
特に北海道の森林は、「知床世界自然遺産」に代表されるように、豊かな森、川、海が多く存在し、貴重な動植物も多く生育しています。

地球温暖化防止PREVENTION OF GLOBAL WARMING

森林は、温暖化の原因である二酸化炭素の吸収や蒸発散作用により、地球規模で自然環境を調節しています。

二酸化炭素吸収

森林は光合成により二酸化炭素を吸収し、炭素を固定して、地球の温暖化防止に重要な役割を果たしています。
日本の森林が、光合成によって吸収する二酸化炭素は年間約1億トンで、これは我が国の二酸化炭素排出量の8%、国内の全自家用乗用車の排出する量の7割に相当します。

木材の生産WOOD PRODUCTION

森林は、国土の保全、水源のかん養、自然環境の保全等の機能と併せて、木材を生産するという大きな役割があります。
適切に管理された森林から生産された木材は、住宅などの建築物の資材の外、家具や紙の原料、また、バイオマス発電の燃料などに活用され、令和4年度の日本の木材総需要量約85百万㎥のうち約35百万㎥を国内の森林から供給しています。

保健・レクリエーションWATER SOURCE CONSERVATION

森林は、安らぎや癒しの効果をもつ空間であり、フィトンチッドと呼ばれる樹木からの揮発性物質を含めて健康増進効果があると言われています。また、行楽やスポーツの場を提供しています。

森林を歩くと副交感神経活動が高まり生理的にリラックスする

実際に森林と都市を歩き、リラックス状態を測る指標(自律神経活動、脳前頭前野活動等)によるフィールド実験を実施したところ、リラックス状態を示す副交感神経活動が、森林の中では都市に比べて、2倍程度まで高まりました。

森林を眺めるとストレスホルモン濃度が低下しストレスが軽減する

実際に森林と都市を座って眺め、リラックス状態を測る指標(ストレスホルモン濃度、自律神経活動、脳前頭前野活動等)によるフィールド実験を実施したところ、代表的なストレスホルモンである唾液中コルチゾール濃度が、森林の中では都市に比べて、13%下がりました。

北海道の森林も、多くの観光地や登山、野外スポーツの場所などがあり、たくさんの人々の癒やしと健康の維持に大きく役立っています。

その他の森林のはたらきTHE OTHER FUNCTIONS OF FORESTS

  • 土砂災害防止機能・土壌保全機能

    土砂災害防止機能・土壌保全機能 土砂災害防止、落石防止、土石流発生防止、飛砂防止、雪崩防止。防風、防雪、防潮など様々な自然災害の防止機能があります。

  • 快適環境形成機能

    快適環境形成機能 気候緩和(夏の気温低下と冬の気温上昇)、大気浄化、塵埃吸着、騒音防止など、人々の快適な生活のための環境形成にも役立っています。

  • 文化機能

    文化機能 景観、風致、学習・教育の場、生産・労働体験の場、自然とのふれあいの場、芸術、伝統文化、地域の多様性維持にも役立っています。