森林を守る

PROTECT THE FOREST

当サイトの森林整備の動画は北海道森林管理と当協議会が協力のもと、「北海道森林管理局」が制作したものです。

森林整備FOREST MAINTENANCE

森林には、国土の保全、水源の涵養、地球温暖化の防止、木材をはじめとする林産物の供給等の多面的機能があります。

私たち協議会は、そのような森林整備を行う会社の団体で、北海道の森林を守り・育てています。

しかし、様々な機能を十分に発揮するためには、植栽、保育、間伐等の森林整備を適切に行うことが必要です。
健全な森林を造成し、木材などの資源も循環利用することが可能となります。

地拵えJIGOSHIRAE

地拵えとは、伐採が終わった跡地にトドマツやカラマツなどの苗木を植えるため、伐採後に残った枝葉の片付けやササなどを刈り、苗木を植える場所を整備する作業です。最近では、大型機械による作業も多くなっています。

植え付けUETSUKE

植え付けとは、伐採、地拵えが終わった場所にトドマツやカラマツなどの苗木を植える作業です。最近では、コンテナ苗という小さな筒で育てた苗木を植える作業が多くなっています。

下刈りSHITAGARI

下刈りとは、植え付けしたトドマツやカラマツなどの苗木がササや草に隠れていると日の光を十分に受けられずに苗木が成長できないので、ササや草を刈り払う作業です。最近では乗用型やリモコン式の草刈機械も使われています。

除伐・つる切りJYOBATSU TSURUKIRI

除伐とは、下刈りが終わると、トドマツやカラマツなどの植林木はササや草の背丈より成長していますが、雑木などが生えてきて、成長する為の十分な光や場所がなくなります。そのため、雑木などを伐採する作業です。

間伐KANBATSU

間伐とは、これまでの保育作業で大きく成長したトドマツやカラマツなどを更に成長させるための「間引き」作業です。間伐は径が20㎝以上になっている場合が多く、間伐材は貴重な木材資源として様々活用されています。

主伐SYUBATSU

主伐とは、大きく成長したトドマツやカラマツなどを伐採し、土場まで運んで丸太にする作業です。近年は伐採や玉切りなどを1台の機械で行うハーベスタなどの高性能林業機械による作業が主流になっています。伐採された木材は、住宅を肇様々なものに利用されています。また、伐採が終わると地拵えをして新しい森林を育てています、